創業の精神
作物の栽培をする農業は、約1万年以上前に始まったと考えられています。18世紀に起きた産業革命以来、人間は農地から工場へ、そして工場から事務室へと仕事場を移してきました。近代以前は人間の資産は肉体労働力でしたが、近代に入ってからは知識労働力に取って代わられました。今日の工場や事務室では、最先端の様々な技術とその製品、とりわけエレクトロニクス、コンピューター、通信、情報処理、人工知能などの技術(テクノロジー)を駆使しています。
この最先端のテクノロジーとそれを利用する知識や知恵を、現代の農業に取り入れ、太陽エネルギーを食糧エネルギーに変換する事業である農業をよりスマートに行い、人類を含む動物の食糧である植物の力を最大化することは、価値あること(Worth doing)だと考えています。
株式会社アグリスマート
ミッション: 最先端の情報通信技術(ICT)を農業や園芸に。
プロダクツ&サービス
農業向けクラウドサービス:アグリスマート自動灌水システムと農業インテリジェンス(アグリスマート)
農業基本統計量分析、データ分析サービス
園芸向けクラウドサービス:Green Smart
農業・園芸向けクラウドサービス:ソフトウェア開発の受託サービス
農賢機巧:『農賢機巧™』は、作物栽培の農業現場に最新のIoT技術を適用して、「植物の力を最大化し、人間の労力を最小化する」ための仕組みや工夫を現す言葉です。英語のアグリスマートアーキテクチャー(Agri Smart Architectures)を現す日本語として、このサイトや関連する媒体で用いています。この仕組みや工夫で実現したシステムは、アグリスマートソリューションズ(Agri Smart Solutions)で、「農賢農園」(Agri Smart Farm)はそれを実現する農園のことを表現しています。
会社概要
設立:2015年10月
本社:東京都世田谷区南烏山1丁目25番1号
代表取締役:金丸洋一